高齢者帯状疱疹予防接種が始まりました
令和7年4月1日から、定期の予防接種となりました。
定期接種の対象者(助成対象者)
-
- 令和7年度中に、65歳、70歳、75歳、80歳、85歳、90歳、95歳、100歳になる方
- 100歳以上の方(※)令和7年度のみ
実施期間
令和7年4月1日から令和8年3月31日
使用するワクチン
帯状疱疹ワクチンには、「1回接種の生ワクチン」と「2回接種の組換えワクチン」の2種類があり、予防効果や副反応等が異なりますので、接種を希望される際に、医師と相談の上、ワクチンを選択いたします。
接種料金(1回あたり)
- 生ワクチン・・8,620円(うち自己負担額は4,020円)
- 組換えワクチン・・21,800円(うち自己負担額は10,180円)
(※)組換えワクチンは2回接種が必要ですので、合計20,360円の自己負担となります。なお、交互接種(1回目と2回目で違うワクチンを接種)はできません