検診・予防接種

検診・予防接種のご案内

特定健診

特定健診のご案内

本院では、毎年5月1日から10月31日まで実施しています。(令和3年度は、新型コロナ感染症の影響をふまえ12月29日まで延長になりました。)
霧島市から受診券が届きましたら、受診券をもって受診してください。

対象者

40歳以上75歳未満の方が対象です。
(75歳の誕生日以降に健診を受けられる方は、長寿検診を受けていただくことになります。長寿検診につて、詳しくは霧島市役所の保険年金課後期高齢者医療グループ電話番号:0995-54-5111までお問い合わせください。)

実施期間と検診日

  • 5月1日~10月31日(令和3年度は5月1日~12月29日)
  • 月〜土の午前中 8:30~12:00

検診項目

規定通りです

予約

予約の必要はありません。

料金

無料

持ってくるもの

  • 特定健診問診票
  • 保険証

検診結果

検査結果は、次回受診された時にお渡しします。医師の総合判断が記載された詳細な健診結果表については、2~3か月後に霧島市の方から郵送されます。

予防接種

インフルエンザワクチン予防接種

当院では、10月1日からインフルエンザワクチン予防接種を実施しております。
霧島市では、一部助成も行っています。

助成対象者

  • 接種時点で、65歳以上の霧島市民

接種(助成)期間

10月1日~12月28日

接種料金

3,700円(うち65歳以上の方の自己負担額)1,650円

予約

予約の必要はありません

肺炎球菌ワクチン予防接種

対象者

誰でも任意に受けられますが、満65歳、70歳、75歳、80歳、85歳、90歳、95歳、100歳になる方で、これまで一度も肺炎球菌ワクチンを接種したことがない方は、一部助成が有ります。

接種期間

4月1日~翌年3月31日

接種料金

7,600円(うち助成対象者の自己負担額)3,550円

予約

必要。事前に連絡ください。

帯状疱疹ワクチン

対象者

50歳以上の方

料金

8,000円

予約

必要。事前に連絡ください。

脳ドック

当院では、「脳ドック」を実施しております。「脳ドック」とは、人間ドックの脳の部門だけを検査するものです。これは、脳卒中を未然に防ぐための大事な検査であり、脳腫瘍など他の脳疾患の早期発見にも大切であります。特に40歳以降の方にお奨めしますが、全年齢に適応されます。

脳ドックで何がわかるのでしょうか?

1. 脳卒中を未然に防ぐことができる。

脳ドックにより脳動脈瘤が100人に1人の割合で見つかります。これは破裂した時にクモ膜下出血をおこします。元気な働き盛りの人を突然襲い、死亡率は50%と非常に恐ろしい病気です。この動脈瘤が破裂前に見つかりますと、手術が非常に簡単にできて、助かるわけです。また脳出血や脳梗塞の危険因子を判断できますし、これらの発生の予防が可能となります。

2. 他の脳疾患の早期発見

脳のMRIにより、脳内の腫瘍がたとえ1cm以下の大きさでも鮮明に抽出されます。脳の血管の異常や奇形などもすべて抽出されますので、脳内に病変があれば無症状の病変でも、まず間違いなくすべて描出されます。非常に優れた検査法です。

所要時間は?

約1時間を要します。

脳ドック検査内容は?

問診・MRI・頸部エコー・EKG・血圧測定・脈拍測定・体重測定

料金

35,000円

健康保険や介護保険の適用外ですので、自費になります。
ただし、霧島市の国民健康保険をお持ちの皆様は、霧島市からの補助制度がございます。詳しくは当院までご連絡くださいませ。