医師紹介

国分脳神経外科医師紹介

理事長・クリニック院長:笠毛静也

脳神経外科

  • 鹿児島大学医学部 昭和53年卒業
  • 専門医・認定医:医学博士、脳神経外科専門医、認知症サポート医、難病認定医
経歴等(クリックすると開きます)

経歴

理事長の笠毛静也(かさもしずや)は鹿児島市の下田町生まれで、現在70才です。

川上小学校を昭和41年に卒業し、吉野中学校を44年に卒業。
鹿児島玉龍高校を47年に卒業しまして、同年に鹿大医学部に入学。
53年に同医学部を卒業して、鹿大朝倉脳神経外科に入局しました。


昭和55年 独協医大脳神経外科へ国内留学
昭和57年 都城市藤元病院脳神経外科
昭和59年7月 日本脳神経外科学会専門医
10月 球磨郡公立多良木病院脳神経外科部長
昭和60年 医学博士号取得
昭和62年 鹿大脳神経外科講師
平成 元年 西ドイツDüsseldorf大学神経病理教室留学
平成6年 田上病院脳神経外科部長
平成8年 大井病院脳神経外科部長
平成11年6月9日 国分脳神経外科開業
令和元年5月 医療法人名正 国分脳神経外科病院開設

以上の経歴の内、総手術件数は2000例を超えております。
脳神経外科の中でも難しい手術を何例も経験しています。
先ずは間違いなく治療は標準的です。

趣味娯楽

今一番の興味はジョギングです。週に3~4回はジョギングしています。
運動不足の解消ではじめて、すでにフルマラソンは84回、100kmウルトラマラソンも19回完走しました。

第23回萩往還250km完走記もよろしければご覧下さい。
ゴルフもやりますが、あまりうまくありません。
妻一人に子供3人です。

病院院長:門田紘輝

脳神経外科

  • 鹿児島大学医学部 昭和46年卒業
  • 専門医・認定医:医学博士、脳神経外科学会 認定医、脳卒中専門医、認知症サポート医
経歴等(クリックすると開きます)

経歴

院長の門田紘輝(かどたこうき)は鹿児島県川内市生まれ。

昭和46年 3月 鹿児島大学医学部を卒業
昭和46年 5月 東京女子医科大学 脳神経外科に入局
昭和50年 6月 鹿児島大学医学部 脳神経外科 助手
昭和52年 10月 県立大島病院 脳神経外科 部長
昭和55年 1月 鹿児島大学医学部 脳神経外科 助手
昭和56年 1月 和風会 加世田病院 脳神経外科 部長
昭和58年 1月 鹿児島大学医学部 脳神経外科 助手
昭和58年 3月 同上 講師
昭和63年 8月 同上 助教綬
平成2年 2月 カリフォルニア大学サンフランシスコ校 留学
平成10年 1月 老健施設 シルバータウン加治木 施設長
平成11年 6月 七徳会 大井病院 院長
平成22年 4月 ベテスダクリニック 院長
平成28年 2月~ 医療法人国分脳神経外科分院 院長
令和元年 5月~ 医療法人名正国分脳神経外科病院 院長

資格

  • 医学博士
  • 日本脳神経外科学会 認定医
  • 日本脳卒中学会 専門医
  • 認知症サポート医

趣味娯楽

今一番の興味はゴルフです。
他にスキューバダイビングや写真を撮るのが趣味です。

副院長:笠毛太貴

脳神経外科

  • 熊本大学医学部 平成19年卒業
  • 専門医・認定医:脳神経外科専門医、脳卒中専門医、血栓回収実施医、日本脳血管内治療専門医

 

活動報告(クリックすると開きます)

笠毛友揮

脳神経外科

  • 鹿児島大学医学部 平成22年卒業
  • 専門医・認定医:医学博士、脳神経外科専門医、日本医師会認定産業医、血栓回収実施医、日本脳血管内治療専門医

非常勤医師紹介

脳神経外科:3名

  • 平野 宏文
  • 大坪 俊昭

糖尿病内科:2名

  • 有村 愛子
  • 植村 和代

循環器内科:2名

  • 有馬 新一
  • 川添 晋

外来診察担当表

診療科
午前 脳神経外科
(病院)
門田紘輝 門田紘輝 門田紘輝 門田紘輝
脳神経外科 笠毛静也 笠毛静也 笠毛静也 笠毛静也 笠毛静也 笠毛静也
笠毛太貴 笠毛友揮 笠毛太貴
循環器内科 有馬新一
(第2・4水)
川添晋
糖尿病内科 有村愛子
(第2火)
 

 

植村和代
てんかん 大坪俊昭
(第2,3土)
脳血管内 笠毛太貴 笠毛友揮 笠毛太貴
午後 脳神経外科
(病院)
門田紘輝 門田紘輝 門田紘輝 門田紘輝
脳神経外科 笠毛静也 笠毛静也 笠毛静也 笠毛静也